- 08/04
- オリジナルであるということ
05.08.04 木曜日
オリジナルであるということ
最近、己は教育よりも薫陶がよりステキだと考えている。
教育とは答えであり、薫陶とは答えらしきものである。
教育は受身であり、薫陶は自発である。
先人や環境から自分で選び取って学んでいくことが薫陶である。
思考を停止しない。
自分の感覚・解釈を常に研ぎ澄ませている。
学ぶことは真似ぶことと言い、与えられた答えを何度も咀嚼し
ある日、自分のものにすることが学ぶことだと言うが
それはつまり、近道を提示したということに他ならないのではないか。
近道はなにかを棄てている。
答えとはなんだろう。
分かったようで分からず、答えのようで答えではない。
そうではないだろうか?
己はそれが好きである。
たとえゆっくりであろうとも自発を棄てない。
たとえゆっくりであろうともなにかを棄てない。
北川英里奈は答えを必要としていない。
あまた差し出される答えに迷いつつも、揺らぎつつも、
明るくそれらに笑顔を向けつつも、
しかし目線だけはハッキリと道を見据えている。
自分の道。彼女の道。オリジナルであるということ。
左右対称の非自然的な完璧な美しさよりも
アシンメトリな自分らしさを選び取る潔さ。
オリジナルであるということ。
それはそれ単体で尊い魅力である。
投稿者 多苗尚志 : 2005年8月 4日 10:30編集
[ 北川英里奈伝
・エピソードからみるその人の魅力
]
この記事のURL: