吉田まちこ伝
09.03.12 木曜日
ママ

"えんじぇる☆まま"吉田眞知子を想い出す。
あの温かさが最高です。
愛の人。
愛が故に傷ついてしまう時もあるけれど、
傷つくというのは若いという証拠。
すべてを許す無条件の愛とは、シルバーかもしれない。
マザーテレサがしわくちゃイメージであるように。
あなたはマザー照れるさでいてください。
投稿者 多苗尚志 : 21:18
[ 吉田まちこ伝
・おもいだします
]
09.02.21 土曜日
パラサイヨゴスペル

弊ブログでも紹介させていただいたパラサイヨゴスペル。
仕事もありまして告知しておきながら征かないつもりでいたんですがね、
"藍田玉を生ず"五十川藍子から熱烈なキテクレを受けまして...。
そこまでおっしゃるなら、と。
いそかわさんは己を誘う名手ですね。
己の自尊心に引っ掛けたうま~い誘い方すんだ、あれがまた。
イベント自体は、まだ可能性がある思ったが、いいイベントだった。
パラサイヨの合唱隊の皆さんはかなりよかったな。
あれはやられた。
ドラマがあったんだろうなぁ。
いいなぁ。
やっぱパラサイヨの面々はすごいなぁ。
素人たちが高いパフォーマンス魅せるよ。
明るく、真っ正面から、人のために、謙虚で。
キーワードだよ。すばらしいね。
イベントに征けば懐かしい面々がゾロリゾロリと。
出会った人を会った順にカウントして参ります。
"若社長"森村泰明
"若武者"橋本淳
"静かなる熱血博多男児"豊田庄吾
"岩武士"村上武士
"及び腰の賢者"新保輝之
"大将"池本多賀正
"スープわきいづる泉"大木泉
"Britz"滝口英俊
"正統な異端者"森村隆行
藤本真紀子
"昨日の自分に勝てる気がする"万膳園子
"慧眼少女"西村友恵
"遠慮なき独り言師"橋本賢
たっきー
"イタズラスナイパー"奥村真一
"えんじぇる☆まま"吉田眞知子
まちこさんの姪御さん
"だからあなたも、ね。"斉藤理奈
"言い知れぬ存在の心地よさ"柳慎太郎
千代田綾佳
"ネズミーランドのセクえもん"宮坂善晴
よしはるお父さん
よしはるお母さん
"宇宙神秘"梶本恵美
"チャラいけど人格者"佐藤じゅん
内藤ちひろ
"クリリン"栗原義徳
"散歩する金魚"山本恭子
ラリヒ"竹下"スティヒブ
宮川美奈
"巧速の自由人"清水宣晶
"玲々たるバンビーナ"武山玲子
"マガティ"眞形隆之
"美白鶴"鶴田健
野村真知子
"ももいろじゅんこ"小山順子
じゅんこママ
じゅんこパパ
"ままどおる"武藤純子
"ビビリペンギン"武藤貴宏
大嶋望
"あつつ"伊藤敦子
※このエントリをもってまちこさんの姪御さん、よしはるお父さん、よしはるお母さん、じゅんこママ、じゅんこパパが友いる纜に入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 17:57
[ 豊田庄吾伝
・村上武士伝
・栗原義徳伝
・西村友恵伝
・吉田秀樹伝
・森村隆行伝
・じゅんこパパ伝
・じゅんこママ伝
・小川順子伝
・武山玲子伝
・池本多賀正伝
・滝口英俊伝
・橋本淳伝
・鶴田健伝
・斉藤理奈伝
・森村泰明伝
・よしはるお父さん伝
・よしはるお母さん伝
・宮坂善晴伝
・新保輝之伝
・藤本真紀子伝
・大木泉伝
・梶本恵美伝
・万膳園子伝
・柳慎太郎伝
・宮川美菜伝
・橋本賢伝
・吉田まちこ伝
・野村真知子伝
・千代田綾佳伝
・竹下ラリースティーブ伝
・伊藤敦子伝
・内藤ちひろ伝
・たっきー伝
・佐藤じゅん伝
・大嶋望伝
・眞形隆之伝
・武藤純子伝
・五十川藍子伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・山本恭子伝
・武藤貴宏伝
・
・
]
08.04.27 日曜日
邂逅
“マザー・照れるさ”吉田眞知子とお茶することになっていたので
祐天寺から“斬虚娘”永野幸と一緒に渋谷に征き、
ふたりは出会った。
初対だったらしい。

投稿者 多苗尚志 : 17:51
[ 吉田まちこ伝
・永野幸伝
]
マザーコーヒー
“マザー・照れるさ”吉田眞知子とお茶。
迷えるマザー。

08.03.22 土曜日
死ぬ気のライヴ
“夢プロデューサー”和田清かの命を賭けたライヴを観に行く。
ベトナムから来い、などと名指しの為
ユラリと現れてやる。
> この日のために来い。予定あってもずらして来い。そんな気分。1回目は二度とないんだぞ!
この気持ちはよく分かる。
結婚式は会社を休んでもいくものだ。
しかし、それは本当に相手を祝いたいと想っていくのか?
社会的に「祝わなければならない」気がしていく部分が強いのではないか?
本当に相手のことを想って征く、というのは上記のような気持ちに応えるということなのだ。

さやかが半年を撃ち込んだというその歌は、ヘタだった。
音程も時々外れるし、そもそも声にあまり魅力がない。
だが、気持ちが乗っていた。
こんなに気持ちが乗っている歌声を聴いたのは初めてかもしれない。
バンドがツマになっていた。
刺身のツマになっていた。
熟練されたとてもうまいバンドだったが、飽くまでさやかの引き立てになっていた。
さやかの歌声が引き立てに「させて」いた。
どんなにキレイな歌声もこの歌には勝てないと思った。
気持ちが乗っていてきれいなことが最上なのだけど。
ベトナムから伺う価値のあるライヴだった。
投稿者 多苗尚志 : 17:14
[ 吉田まちこ伝
・武藤純子伝
・西郷さん伝
・五十川藍子伝
・清水宣晶伝
・武藤貴宏伝
・和田清か伝
・森田遙奈伝
・武藤正幸伝
・森田翔太伝
・森田英一伝
]
07.12.12 水曜日
おまっちー
“マザー・照れるさ”吉田眞知子と自由が丘でサシで呑む。
マザーテレサみたいな人です。
07.09.05 水曜日
多苗尚志のサシ呑みクエスト57 吉田真知子

恵比寿にて"マザー照れるさ"吉田真知子とサシ呑み。
"MAHY"吉田秀樹、"はやはやなはやや"吉田隼人のお母さま。
そのステキな半生について伺う。

「Q.もし、夢が叶うならば?」
もう一度息子たちの子育てをしてみたい。
今、ベビーシッターなんかをさせてもらうことがあるけど、
楽しくてしょうがない。
自分の息子たちの時はもう、なんにも見えなくて...。
ずっと怒ってたわね。
もうなんにもわかんなくて怒るしかなかったの。
息子たちは、よく育ったわねぇ。
感心しちゃう。
マザーテレサよろしく慈愛に満ちたマッチー。
しかし、いついつでもその慈愛をふるえてきたわけではなかったのだろう。
印象的だったのは、マッチーの中に
「他者であったり、社会であったりに対しての慈愛」という
テーマ・価値観がハッキリと据えられていることだった。
そのテーマ・価値観は借り物の考えだったり
薄っぺらいきれい事のレベルにとどまらず
何年も生きてらして、
母親の役割もとことん経験された上で生まれた彼女独自の確固としたものであった。
彼女が選択する行動、方向性、そして今こうして呑んでいる時の発言からして
『それが、他者や社会に繋がるかどうか。』
という判断基準にいつも立脚している。
これは新鮮だったわ。
面白いなと思った。
また、ええもんもらったわ。
串カツがおいしかったです。
※"マザー照れるさ"吉田真知子から『みんなや社会に繋がるかどうか』の薫陶よろしきを得る
※07.10.15加筆修正
投稿者 多苗尚志 : 10:32
[ 吉田まちこ伝
・友から薫陶よろしきを得る
・多苗尚志のサシ呑みクエスト
]
07.08.04 土曜日
これ、アルデンテでお願いって言ったよねぇ?なに聞いてんの?
“藍田玉を生ず”五十川藍子がイベントを開いた。
彼女が仕事を通して出会ったという『講談師』の旭堂南海さんを紹介するイベントだった。
あいちゃんから告知を受けた。
「ひーちゃん、絶対来て欲しいの。」
己はこのタイプのイベントが好きだ。
己も稀にやるタイプ。
自分が出会って、感動する。
みんなに教えたいと思うまでに感動する。
イベントを開く行動に直結するまでに感動する。
そこまで昇華されたものがつまらないわけはない。
ましてや、五十川藍子だ。
日々、修行してるんじゃないかってくらいに感動する女。
まったく日常のカフェで
感動したことを説明しながら、勝手に感極まって泣き出すような感動症の女。
(店員はびっくりする。己は無視してコーヒーを呑む。)
その彼女が、いわば感動ソムリエ・感動コンシェルジェの彼女が
「これは!」と思ってイベントを開いてるのだ。
征かない方が無謀だと言える。

相当良かったよ。
相当刺激だったよ。
絶対大当たり
いたしと
“MAHY”吉田秀樹
“マザー照れるさ”吉田真知子
“大将”池本多賀正
“淫靡な淑女”有馬友恵
“ホビット”岩崎久美
“夢プロデューサー”和田清か
“スピードの哲人”清水宣晶
“イタリア系ハンサム劇人”黒澤世莉
“短眠に秘める決意”村田さやか
“白いハヤブサ”森村ゆき
“たまごさん”吉村紘一
“にこにこ配達人”紺野大輝
野村真知子
“だからあなたも、ね。”斉藤理奈
投稿者 多苗尚志 : 19:34
[ 村田さやか伝
・吉田秀樹伝
・森村ゆき伝
・池本多賀正伝
・吉村紘一伝
・斉藤理奈伝
・吉田まちこ伝
・野村真知子伝
・五十川藍子伝
・紺野大輝伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・和田清か伝
・有馬友恵伝
・岩崎久美伝
・黒澤世莉伝
]
07.06.23 土曜日
ギューンシンクの皇帝
いやぁ、昨日はなんだかなぁでした。
長年大事にしていた童貞をサラリーマン的おつきあいで性産業に奪われたような気分でしたよ。
起きると“及び腰な賢者”新保輝之は既に起床していて
“マザー照れるさ”吉田真知子と話している。
この人もフツーにお母さまとコミュニケーションがとれる人だ。
小学校の時とか、家に友達を呼ぶとやたら恥ずかしがって親と話せない奴いたが
あいつらも今頃は子持ちだろうか。

己は素通りで風呂に入ったよ。
隼人家の風呂は初。
風呂ハンターとしてしてやったりでした。
昨日の激戦をものともせず会社にいった“はやはやなはやや”吉田隼人が置き手紙で
「おはようございます。13時に還りますのでそこから呑みましょう」
とロシア人の迎え酒もびっくりなラブコールをいただいていたが
己、今日予定あんねん。
若干、名残惜しそうな“マザー照れるさ”吉田真知子を背中に
もがみィとさっさと出ていく。
もがみィとは駅で別れる。
さよならは言わない。
どーせあんたまた後で会うし。
投稿者 多苗尚志 : 22:17
[ 新保輝之伝
・吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
]
07.06.22 金曜日
曙光のエクリプス
(君がタイトルって言葉を覚えたのはいつ?ファミコンからじゃない?)
“はやはやなはやや”吉田隼人家で呑むことになった。
“及び腰な賢者”新保輝之(もがいの)と3人で。
もがいのと己が2人で対隼人用の企画を練り、
それを隼人家でやろうということになった。
それを4月頃、隼人に仕掛けたのだが、その当日、隼人突然の発熱でオジャン。
今、思えばそれは彼一流の防衛本能だったかもしれない。
んで、今日に再び、己がその仕掛けをかまし、今度は隼人も発熱しなかった。
己はそいつと会おうと思ったなら10ヶ月かけてでも、必ず会う。
これは己の友人“ハッピーでスローな人間力”高須多明に学んだ技なのだ。
名付けて「ジュッカゲツカケテデモカナラズアウよ」(21世紀初頭ギャグ)(“よ”に苦労しました)
さて、もがいのはああ見えて結構、小粋にあうんの呼吸がわかる倭で
その辺は己も信頼を置いている。
今回の企画にはプレイステーションが必須なのだが
奴なら当然もってきている。
と、思ったらもってきてねんだコレガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
当日の朝にもがいのに「アレよろしく」とメールすると
会社を出た頃の夕方に「え?知らないよ?」
「え?知らないよ?」じゃねぇよ
「え?知らないよ?」じゃねぇよ
二回で止めとく。
アホかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
己は自転車が撤去された時より不安になってのたうちまわった。
え、それ意味無いジャン。今日という日が意味無くなるジャン
もがいのと電話がつながる
「おめ、持ってきてねぇってどういうことだよ!」
「しーらねーよ!」
「今日という日が意味無くなるだろがこのダボスケ」
「し~るかよ!」
逆ギレはなはだ。
自分の立場が弱くなった時のもがみ氏の人格は、脱皮したてのアメリカザリガニの様にぷにぷにだ。
ガッカリですわ
久々に胸にぽっかりガッカリですわ
東横線在住者の
“正統な異端者”森村隆行、“白いハヤブサ”森村ゆき
“昨日の自分に勝てる気がする”万膳園子
本田温志、“三位一天使”本田三佳
“夢プロデューサー”和田清か
に電話するも、誰もつながらない。
勢い余って“藍田玉を生ず”五十川藍子、“イタズラスナイパー”奥村真一、
“控えめな一級士”中上俊介、“淫靡な淑女”有馬友恵に
電話してもダメ。つながってもダメ。みーんなダメ。
プレイステーションを1日だけ貸してくれよ!
そもそも、絶対持ってる“スピードの哲人”清水宣晶が
今日から仕事でアメリカに征ったというのが、この日のダメッぷりを鋭角に表していた。
ダメなものはダメ。ダメッダメッダーメ
どないすんねんお前!
どないなっとーんねん
せやから、己は中古ファミコンショップで買うことにした。
プレステ君やらメモリーカードちゃんやら一式。
そしたら2万くらいなるて。
一晩で2万て食事以外では使ったコトないよ己。
でも、やるの。もがいのにもメールで打ち明けた。
6月の雨が己をシトシトと撃つ。
そしたらもがいのから電話で「やめとけ。絶対買うな」と。
しょんぼり。
清水宣晶氏がいないのはデカイ。
彼がいたら絶対これは遂行出来たし、よりによって今日からいないのがおかすい。
でも、征き場のない万札を抱えて己は
酒を一万円分買う事にした。
必死こいて酒をもっていくとテーブルには既にもがいのが着いていて
『君とは秘密を共有しているが、まぁ今回は俺が悪いワケじゃないよな?
ん?なんでそんなに酒買ってんだ。呑めねぇだろーよ、呑めねぇだろーよ3人じゃそんな』
という顔をしている。
結局、ウィスキーと焼酎とワインは口もつけられず隼人家の蔵酒になったよ。
隼人は、隼人でなんにも知らず、もがいのと己をもてなす男の料理をつくってくれていました。
君のもてなしが痛い。

結局、倭3人でなんとなーく語ってるところに隼人弟の吉田しんのすけが現れ
4人でNINTENDO64を始める。
オカアサンヨシダの“マザー照れるさ”吉田真知子が
『男の子って何歳になってもファミコンなのね』と見守る中、4人で白熱。
己もこんなつもりじゃなかったのにと白熱。
やったらやったでメチャ面白いというダメ男的末路に溶けていく。
投稿者 多苗尚志 : 16:54
[ 森村隆行伝
・森村ゆき伝
・新保輝之伝
・万膳園子伝
・吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
・吉田しんのすけ伝
・中上俊介伝
・高須多明伝
・本田温志伝
・本田三佳伝
・五十川藍子伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・和田清か伝
・有馬友恵伝
]
07.05.11 金曜日
パラカップ準備3

パラカップの諸々諸々準備ですよ。
森村家にみんな集まる。
わらわらいろんな人がいたが
覚えてんのは

“白いハヤブサ”森村ゆき
“だからあなたも、ね。”斉藤理奈
“マザー照れるさ”吉田真知子
“慧眼少女”西村友恵
鈴木まりこ
たっきー
※このエントリをもって鈴木まりこ、たっきーが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 20:50
[ 西村友恵伝
・森村ゆき伝
・斉藤理奈伝
・吉田まちこ伝
・たっきー伝
・鈴木まりこ伝
]
07.03.04 日曜日
ライオン倶楽部
己からすれば3人とも「三親等」とかではなく、己の友達という「一親等」だが
敢えてオモシロ可笑しく表現すれば
己の友達の妻と、友達の姑と、友達のお母さんと一緒に日曜の昼下がりを銀座で楽しむ。

最近まで喫茶店というものの存在意義が分からなかった己だが
こういう囲み方をすると紅茶の一杯でも頼んでみたくなるから不思議だ。
“マザー照れるさ”吉田真知子が楽しそうにペチャクチャ自分の話をする。
自分の話をして下品(自己顕示欲だったり、自慢だったり)にならない人というのは
ホントにステキだと思う。
彼女の話なのに周りが明るくなって盛り上がるというのはステキなことだ。
“ままどおる”武藤純子は、いつも控え目だが、控え目に特有な「なにもしない」
「つまらなそう」という感じが無く、控え目ながら相槌に存在が光っている。
“藍田玉を生ず”五十川藍子は本職のインタビュー力を活かして
ふたりのいいところを自然に引き出し、聞き手に徹しながら自分も楽しんでいる。
なんともぜいたくな空間じゃないか。
己は例によって遅刻したので、お詫びとしてジュースを3人分買っていったのだが
五十川嬢がとっておきの店を紹介してくれたり車を運転してくれて
純子さんもお菓子を全員分プレゼントとして用意していて
まっち~もお菓子や和小物を用意していてプレゼントし合う。
なんなんでしょう。
ハッピー時空じゃないですか。
銀座三越(マクドナルド1号店があったところ)のライオン前で待ち合わせたので
ライオン倶楽部とあい名付けられました。
投稿者 多苗尚志 : 23:01
[ 吉田まちこ伝
・武藤純子伝
・五十川藍子伝
]
07.02.03 土曜日
エンドロール
参加してくださった皆様へ
“スピードの哲人"清水宣晶
一番最初に出席表明してくれました。
“MAHY”吉田秀樹
自身もパーティーの段取りがあったのに合わせてくれました
“クールな熱”藤沢烈
メチャ忙しいのに駆けつけてくれました
“正統な異端者”森村隆行
仕事を急激に終わらせて駆けつけてくれました
“小さくてもピリリと辛い小岩”佐々木孝仁
準備に奔走してくれました。彼がいなければ時間内に始まっていなかった。豆買ってくれました。
“イタリア系ハンサム劇人”黒澤世莉
現場ディレクターをやってもらいました。
“太陽王子”岩下均
準備に奔走してくれました。彼がいなければ時間内に始まっていなかった。
“SyntaxError”吉田真太
相変わらずの軽快なトークを咲かせてくれました。
“独立独歩”郭翔愛
翔太との登場がかっこよかったです。
“ニセライター”新保輝之
忙しい中、駆けつけてくれました
“サラリーマンCDJ”吉田聡
最高のCDJパフォーマンスでした。音響をお願いできました。
“にこにこ配達人”紺野大輝
一番最初に来場してくれました。
“ロマンティコベースボール”西村翔太
サンエとの登場がかっこよかったです
“ビビリペンギン”武藤貴宏
あんま大勢呑みが好きじゃないのに来てくれました。
“ミノホドシラズソリッド”山田陽明
仕事がたまってるのに最後までいてくれました。
“熱レス王子”柳慎太郎
パラで一番最初に返事をくれました。
“たまごさん”吉村紘一
大きな仕事が入ってしまったのになんとかやっつけて来てくれました
“不可拘束”辰野元信
最近、ご無沙汰なのに来てくれました。
さやかちゃん
初めてなのに来てくれました。
“咲花青将”佐藤吉行
半袖一枚で外に立って案内をしてくれました。
“若社長”森村泰明
栗さんとの登場がかっこよかったです。
“大将”池本多賀正
来ないだろうとダメ元で誘ったら来てくれました。しかも宣言予定通りの定刻に。
“笑顔の鉄人”澤登正一
メチャクチャ忙しいのに来てくれました。
“おとぼけ犬”大和じゅん
名古屋から来てくれました。
“藍田玉を生ず”五十川藍子
最初から最後までいてくれました。受付をやってくれました。
“淫靡な淑女”有馬友恵
大勢呑みは好きじゃないのに来てくれました。
“情熱の歌い手”小橋寛子
方向音痴なのに来てくれました。豆の掃除をメチャやってくれました。
“天衣無縫”深森らえる
最初から最後までいてくれました。受付をやってくれました。
“短眠に秘める決意”村田さやか
細々としたことを手伝ってくれました。
“さかあがり凸子”阪智子
初めて己の誘いに応えてくれました。
“慧眼少女”西村友恵
いくよ!って力強い返事をくれました。
“散歩する金魚”山本恭子(5分参加)
1分しか参加できないのに来てくれました。
竹下ラリースティーブフォックス
直前の誘いなのに来てくれました。
“ままどおる”武藤純子
大人気でした。
“岩武士”村上武士
愛あるツッコミ野次をくれました。奥さん置いてきてくれました。
“不屈のやりきり娘”村野茉文
仕事があったのに来てくれました。
“元気承る笑い声”清水元承
メチャ忙しいのに駆けつけてくれました。ドーナツ持ってきてくれました。
“静かなる熱司”上杉篤司
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
“クリリン”栗原義徳
やすとの登場がかっこよかったです。
“人生の達人”建部氏
含蓄深い言葉を発してくれていました。
樹里さん
周りを明るくしてくれていました。受付もやってくれました。
石崎華子
一週間前に会ったばかりなのに来てくれました。
“シュガー”佐藤あい
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
“だじゃれクイーン”高橋未希子
旦那がいないのに来てくれました。
“時代を拓く子熊”佐藤拓紀
かわいいのに来てくれました。
“玲々たるバンビーナ”武山玲子
前日まで熱があったのに来てくれました。初めて己のイベント誘いに応えてくれました
“きくいけ弁護士”菊池正登
大勢呑みが好きじゃないのに来てくれました
さとうけいこ
かわいいのに来てくれました
“いく”山沢郁美
おとなしいのに来てくれました。
“宇宙神秘”梶本恵美
忙しいのにタイミングを合わせてきてくれました。
“ゼッツん”シミズヨシユキ
大勢呑みが好きじゃないのに奥さん連れて来てくれました
“幸せを繁らせる梨”梨木繁幸
楽しみにしてるよと言ってくれました
“演劇界の最終兵器”本多英一郎
この会合の意味を深い部分で共感し来てくれました。
“childman筆頭”鈴木智也
藤沢から料理をつくるために来てくれました。
“でぐっちゃん”出口孝浩
忙しい中来てくれました
“快男児”村上あらし
場にいるだけで気持ちいい倭が来てくれました
“まーくん”香川昌規
20分だけのために来てくれました。家族連れてきてくれました。
“感情増幅パーソナリティ”義間直美
1時間だけの参加できてくれました。食材準備を手伝ってくれました。
“ゆかりちゃん”安藤ゆかり
忙しいのに駆けつけてくれました。
“永遠のシックスティーン”中村ゆき
いるだけで和ませてくれました
“撃たれ強い漫画娘”阿尾理恵子
楽しみにしてくれました。受付をしてくれました。
“フーザーあっこ”風間章子
ゼッツんと一緒に来てくれました。
“マザーテレサ”吉田真知子
食材準備をしてくれました。初めて己のイベント誘いに応えてくれました
“SUPERYUJI”木下裕司
スカウターをつけてきてくれました
“ヒマナイヌ”川井拓也
久しぶりにいつでもどこでも登場してくれました
“軍曹”坂上暢幸
楽しみにしてくれていました。
“小さな巨人”蓮見太郎(5分参加)
5分のために来てくれました
高橋ともこ
初対面なのに来てくれました。
“ターボちゃん”納谷元子
ターボかかってくれました
中村直暁
初対面なのに来てくれました。やさしい笑顔を振りまいてくれました。
“下駄ゲタ太”佐々木元
数年ぶりなのに来てくれました
香川真紀子
隙ついて来てくれました。
香川涼玖
眠そうなのに来てくれました
“ふみと”土田史
友達いっぱい呼んでくれました
“オーザいずむ”小澤真希
前の予定が詰まってたのに来てくれました。
“あちこ”町田明子
最後までいくかいかないかビビッたけど来てくれました。
“bittersweet”秋山飛鳥
予定があったのに来てくれました
“麗しの旋律”塩野真弓
終わってから来てくれました
“絶対笑顔”茂木千尋
よく来てくれました。受付をやってくれました。
エティエンヌ
わけわかんないのに来てくれました。
“IT軍師”笠原広雄
〆切守って最後の最後に熱い参加をしてくれました
藤田 翠
前の予定があったのに来てくれました
鈴木 恵美子
前の予定があったのに来てくれました
“通訳美少女”脇坂理永
呑む気分じゃなかったのに来てくれました
“伝説むさし”伊藤祐一郎
百人目のエントリーでした
“トノンちゃん”外岡卓之
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
伊東宏和
己と会ったことがないのに来てくれました
“ミニミニ先生”武藤美枝子
男が欲しかったのに来てくれました
“雅代神拳”宮崎雅代
1時間しかいれないのに来てくれました
“千器奏姫”おおたかしげみ
最初は来るつもりじゃなかったのに来てくれました
鬼頭美和子
己と会ったことがないのに来てくれました
“金の卵を産むダチョウ飼い”井手剛
結婚パーティーと友達のイベントとトリプルブッキングだったのに来てくれました。
“はやはやなはやや”吉田隼人
最初は来るつもりじゃなかったのに来てくれました
“ナガマティ”永松修
予定調整が難しかったのに来てくれました
田久保めぐみ
己と会ったことがないのに来てくれました
高橋ともこ
己と会ったことがないのに来てくれました
寺地なつみ
己と会ったことがないのに来てくれました
三好三加
友達が少ないのに来てくれました
りいさん
1年以上前に1回会っただけなのに来てくれました
登米裕一
照明をやってくれました。途中参戦してくれました。
土田彩
己と会ったことがないのに来てくれました
きょうちゃん
己と会ったことがないのに来てくれました
山本志保
全然参加できないのに準備だけ手伝ってくれました
岡田延昭
ご無沙汰で年賀状を跳ね返していたのに来てくれました
投稿者 多苗尚志 : 01:46
[ 小橋寛子伝
・阿尾理恵子伝
・小澤真希伝
・安藤ゆかり伝
・義間直美伝
・三好美加伝
・茂木千尋伝
・中村ゆき伝
・村田さやか伝
・秋山飛鳥伝
・樹里さん伝
・石崎華子伝
・深森らえる伝
・きょうちゃん伝
・さとうけいこ伝
・さやかちゃん伝
・鬼頭美和子伝
・鈴木恵美子伝
・藤田翠伝
・土田彩伝
・田久保めぐみ伝
・納谷元子伝
・りいさん伝
・エティエンヌ伝
・川井拓也伝
・阪智子伝
・大和じゅん伝
・高橋ともこ伝
・寺地なつみ伝
・大高栄美伝
・K池M登伝
・山田陽明伝
・村上武士伝
・佐々木孝仁伝
・栗原義徳伝
・村野茉文伝
・西村友恵伝
・吉田秀樹伝
・森村隆行伝
・武山玲子伝
・池本多賀正伝
・武藤美枝子伝
・澤登正一伝
・吉村紘一伝
・脇坂理永伝
・森村泰明伝
・新保輝之伝
・山沢郁美伝
・外岡卓之伝
・梶本恵美伝
・上杉篤司伝
・柳慎太郎伝
・笠原広雄伝
・吉田隼人伝
・さとうあい伝
・町田明子伝
・吉田まちこ伝
・竹下ラリースティーブ伝
・シミズヨシユキ伝
・風間章子伝
・梨木繁幸伝
・吉田真太伝
・井手剛伝
・土田史伝
・郭翔愛伝
・本多英一郎伝
・西村翔太伝
・中村直暁伝
・伊東宏和伝
・佐々木元伝
・岡田延昭伝
・登米裕一伝
・鈴木智也伝
・建部氏伝
・出口孝浩伝
・永松修伝
・岩下均伝
・佐藤吉行伝
・武藤純子伝
・木下裕司伝
・蓮見太郎伝
・村上あらし伝
・香川昌規伝
・香川涼玖伝
・香川真紀子伝
・五十川藍子伝
・紺野大輝伝
・清水宣晶伝
・清水元承伝
・山本恭子伝
・武藤貴宏伝
・有馬友恵伝
・藤沢烈伝
・黒澤世莉伝
・辰野元信伝
・伊藤祐一郎伝
・坂上暢幸伝
・佐藤拓紀伝
・高橋未希子伝
・宮崎雅代伝
・吉田聡伝
・山本志保伝
・塩野真弓伝
・友いる的企画
]
06.10.03 火曜日
多苗尚志のパラサイヨジプシー18
“はやはやなはやや”吉田隼人宅。
都立大学。
終電でいったものですから、ご迷惑をば。
お母さんの吉田まちこさんを起こさないように気をつける。

でも、呑んだ。
焼酎。
隼人とはよく呑んでるイメージ
吉田家って…アレだったのね。
ねこちゃんかわいい。

投稿者 多苗尚志 : 08:24
[ 吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
・多苗尚志のパラサイヨジプシー
]
06.09.30 土曜日
バレバレサプライズ

“MAHY”吉田秀樹のサプライズ誕生会に参加。
首謀者は実弟“はやはやなはやや”吉田隼人と奥様“藍田玉を生ず”五十川藍子
五十川さんは、サプライズとかそういうのができる人間じゃないんですよ。
んで、吉田秀樹はサプライズとかそういうのに聡い人間なので
そら、バレますわな。
バレてる上に
「そろそろ兄貴が来ますんでみんな静かにしてください。
電気を消しますが、兄貴が来たら僕がウェイター姿で迎えて中央に誘いますんで
そしたら電気がついてクラッカーが…」
って本人来てるし。
ま。
いっかー!
わっしょいわっしょい


パラやら高校の友達やら囲碁の友達やら家族やら
80人くらい集まりましたよ。
誤解の多い人物ですが、やはり愛される人物だね。
すごい。
己からは特にこういう場に家族がいることがすごい。
すべてを消化した大人になって初めて家族と本当に向き合えるのだ。
吉田秀樹は大人だ。
そのデキヒーのお母さんのまちこさんが
弊ブログの熱烈読者で己のファンで、己をエンジェルちゃんと呼ぶ。
色々動かねばならないのに見つけられては
「エンジェルちゃんエンジェルちゃん、こっち来て!」と熱烈だ。
まったくうれしい。
「ブログでお母さんのお顔も拝見したわよ。とてもステキなお母さまで。」
いやー、あれは“パタパタママ”でして…
否!母親はなんも悪くない!己が早いとこ立派な大人になればいいのだ。
お母さん顔見合わせ会やりますかね。
“藍田玉を生ず”五十川藍子五観
9月30日(土)の夜に
旦那の吉田秀樹サプライズ誕生会をやりました。
いらしてくださった方、応援メールをいただいた方
なんとなく、あたたかく見守ってくださった方
皆様本当にありがとうございます。
※このエントリをもって吉田まちこが友いるKIに入伝しました。

09.03.12 木曜日
ママ

"えんじぇる☆まま"吉田眞知子を想い出す。
あの温かさが最高です。
愛の人。
愛が故に傷ついてしまう時もあるけれど、
傷つくというのは若いという証拠。
すべてを許す無条件の愛とは、シルバーかもしれない。
マザーテレサがしわくちゃイメージであるように。
あなたはマザー照れるさでいてください。
投稿者 多苗尚志 : 21:18
[ 吉田まちこ伝
・おもいだします
]
09.02.21 土曜日
パラサイヨゴスペル
弊ブログでも紹介させていただいたパラサイヨゴスペル。
仕事もありまして告知しておきながら征かないつもりでいたんですがね、
"藍田玉を生ず"五十川藍子から熱烈なキテクレを受けまして...。
そこまでおっしゃるなら、と。
いそかわさんは己を誘う名手ですね。
己の自尊心に引っ掛けたうま~い誘い方すんだ、あれがまた。
イベント自体は、まだ可能性がある思ったが、いいイベントだった。
パラサイヨの合唱隊の皆さんはかなりよかったな。
あれはやられた。
ドラマがあったんだろうなぁ。
いいなぁ。
やっぱパラサイヨの面々はすごいなぁ。
素人たちが高いパフォーマンス魅せるよ。
明るく、真っ正面から、人のために、謙虚で。
キーワードだよ。すばらしいね。
イベントに征けば懐かしい面々がゾロリゾロリと。
出会った人を会った順にカウントして参ります。
"若社長"森村泰明
"若武者"橋本淳
"静かなる熱血博多男児"豊田庄吾
"岩武士"村上武士
"及び腰の賢者"新保輝之
"大将"池本多賀正
"スープわきいづる泉"大木泉
"Britz"滝口英俊
"正統な異端者"森村隆行
藤本真紀子
"昨日の自分に勝てる気がする"万膳園子
"慧眼少女"西村友恵
"遠慮なき独り言師"橋本賢
たっきー
"イタズラスナイパー"奥村真一
"えんじぇる☆まま"吉田眞知子
まちこさんの姪御さん
"だからあなたも、ね。"斉藤理奈
"言い知れぬ存在の心地よさ"柳慎太郎
千代田綾佳
"ネズミーランドのセクえもん"宮坂善晴
よしはるお父さん
よしはるお母さん
"宇宙神秘"梶本恵美
"チャラいけど人格者"佐藤じゅん
内藤ちひろ
"クリリン"栗原義徳
"散歩する金魚"山本恭子
ラリヒ"竹下"スティヒブ
宮川美奈
"巧速の自由人"清水宣晶
"玲々たるバンビーナ"武山玲子
"マガティ"眞形隆之
"美白鶴"鶴田健
野村真知子
"ももいろじゅんこ"小山順子
じゅんこママ
じゅんこパパ
"ままどおる"武藤純子
"ビビリペンギン"武藤貴宏
大嶋望
"あつつ"伊藤敦子
※このエントリをもってまちこさんの姪御さん、よしはるお父さん、よしはるお母さん、じゅんこママ、じゅんこパパが友いる纜に入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 17:57
[ 豊田庄吾伝
・村上武士伝
・栗原義徳伝
・西村友恵伝
・吉田秀樹伝
・森村隆行伝
・じゅんこパパ伝
・じゅんこママ伝
・小川順子伝
・武山玲子伝
・池本多賀正伝
・滝口英俊伝
・橋本淳伝
・鶴田健伝
・斉藤理奈伝
・森村泰明伝
・よしはるお父さん伝
・よしはるお母さん伝
・宮坂善晴伝
・新保輝之伝
・藤本真紀子伝
・大木泉伝
・梶本恵美伝
・万膳園子伝
・柳慎太郎伝
・宮川美菜伝
・橋本賢伝
・吉田まちこ伝
・野村真知子伝
・千代田綾佳伝
・竹下ラリースティーブ伝
・伊藤敦子伝
・内藤ちひろ伝
・たっきー伝
・佐藤じゅん伝
・大嶋望伝
・眞形隆之伝
・武藤純子伝
・五十川藍子伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・山本恭子伝
・武藤貴宏伝
・
・
]
08.04.27 日曜日
邂逅
“マザー・照れるさ”吉田眞知子とお茶することになっていたので
祐天寺から“斬虚娘”永野幸と一緒に渋谷に征き、
ふたりは出会った。
初対だったらしい。
投稿者 多苗尚志 : 17:51
[ 吉田まちこ伝
・永野幸伝
]
マザーコーヒー
“マザー・照れるさ”吉田眞知子とお茶。
迷えるマザー。
08.03.22 土曜日
死ぬ気のライヴ
“夢プロデューサー”和田清かの命を賭けたライヴを観に行く。
ベトナムから来い、などと名指しの為
ユラリと現れてやる。
> この日のために来い。予定あってもずらして来い。そんな気分。1回目は二度とないんだぞ!
この気持ちはよく分かる。
結婚式は会社を休んでもいくものだ。
しかし、それは本当に相手を祝いたいと想っていくのか?
社会的に「祝わなければならない」気がしていく部分が強いのではないか?
本当に相手のことを想って征く、というのは上記のような気持ちに応えるということなのだ。
さやかが半年を撃ち込んだというその歌は、ヘタだった。
音程も時々外れるし、そもそも声にあまり魅力がない。
だが、気持ちが乗っていた。
こんなに気持ちが乗っている歌声を聴いたのは初めてかもしれない。
バンドがツマになっていた。
刺身のツマになっていた。
熟練されたとてもうまいバンドだったが、飽くまでさやかの引き立てになっていた。
さやかの歌声が引き立てに「させて」いた。
どんなにキレイな歌声もこの歌には勝てないと思った。
気持ちが乗っていてきれいなことが最上なのだけど。
ベトナムから伺う価値のあるライヴだった。
投稿者 多苗尚志 : 17:14
[ 吉田まちこ伝
・武藤純子伝
・西郷さん伝
・五十川藍子伝
・清水宣晶伝
・武藤貴宏伝
・和田清か伝
・森田遙奈伝
・武藤正幸伝
・森田翔太伝
・森田英一伝
]
07.12.12 水曜日
おまっちー
“マザー・照れるさ”吉田眞知子と自由が丘でサシで呑む。
マザーテレサみたいな人です。
07.09.05 水曜日
多苗尚志のサシ呑みクエスト57 吉田真知子
恵比寿にて"マザー照れるさ"吉田真知子とサシ呑み。
"MAHY"吉田秀樹、"はやはやなはやや"吉田隼人のお母さま。
そのステキな半生について伺う。
「Q.もし、夢が叶うならば?」
もう一度息子たちの子育てをしてみたい。
今、ベビーシッターなんかをさせてもらうことがあるけど、
楽しくてしょうがない。
自分の息子たちの時はもう、なんにも見えなくて...。
ずっと怒ってたわね。
もうなんにもわかんなくて怒るしかなかったの。
息子たちは、よく育ったわねぇ。
感心しちゃう。
マザーテレサよろしく慈愛に満ちたマッチー。
しかし、いついつでもその慈愛をふるえてきたわけではなかったのだろう。
印象的だったのは、マッチーの中に
「他者であったり、社会であったりに対しての慈愛」という
テーマ・価値観がハッキリと据えられていることだった。
そのテーマ・価値観は借り物の考えだったり
薄っぺらいきれい事のレベルにとどまらず
何年も生きてらして、
母親の役割もとことん経験された上で生まれた彼女独自の確固としたものであった。
彼女が選択する行動、方向性、そして今こうして呑んでいる時の発言からして
『それが、他者や社会に繋がるかどうか。』
という判断基準にいつも立脚している。
これは新鮮だったわ。
面白いなと思った。
また、ええもんもらったわ。
串カツがおいしかったです。
※"マザー照れるさ"吉田真知子から『みんなや社会に繋がるかどうか』の薫陶よろしきを得る
※07.10.15加筆修正
投稿者 多苗尚志 : 10:32
[ 吉田まちこ伝
・友から薫陶よろしきを得る
・多苗尚志のサシ呑みクエスト
]
07.08.04 土曜日
これ、アルデンテでお願いって言ったよねぇ?なに聞いてんの?
“藍田玉を生ず”五十川藍子がイベントを開いた。
彼女が仕事を通して出会ったという『講談師』の旭堂南海さんを紹介するイベントだった。
あいちゃんから告知を受けた。
「ひーちゃん、絶対来て欲しいの。」
己はこのタイプのイベントが好きだ。
己も稀にやるタイプ。
自分が出会って、感動する。
みんなに教えたいと思うまでに感動する。
イベントを開く行動に直結するまでに感動する。
そこまで昇華されたものがつまらないわけはない。
ましてや、五十川藍子だ。
日々、修行してるんじゃないかってくらいに感動する女。
まったく日常のカフェで
感動したことを説明しながら、勝手に感極まって泣き出すような感動症の女。
(店員はびっくりする。己は無視してコーヒーを呑む。)
その彼女が、いわば感動ソムリエ・感動コンシェルジェの彼女が
「これは!」と思ってイベントを開いてるのだ。
征かない方が無謀だと言える。
相当良かったよ。
相当刺激だったよ。
絶対大当たり
いたしと
“MAHY”吉田秀樹
“マザー照れるさ”吉田真知子
“大将”池本多賀正
“淫靡な淑女”有馬友恵
“ホビット”岩崎久美
“夢プロデューサー”和田清か
“スピードの哲人”清水宣晶
“イタリア系ハンサム劇人”黒澤世莉
“短眠に秘める決意”村田さやか
“白いハヤブサ”森村ゆき
“たまごさん”吉村紘一
“にこにこ配達人”紺野大輝
野村真知子
“だからあなたも、ね。”斉藤理奈
投稿者 多苗尚志 : 19:34
[ 村田さやか伝
・吉田秀樹伝
・森村ゆき伝
・池本多賀正伝
・吉村紘一伝
・斉藤理奈伝
・吉田まちこ伝
・野村真知子伝
・五十川藍子伝
・紺野大輝伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・和田清か伝
・有馬友恵伝
・岩崎久美伝
・黒澤世莉伝
]
07.06.23 土曜日
ギューンシンクの皇帝
いやぁ、昨日はなんだかなぁでした。
長年大事にしていた童貞をサラリーマン的おつきあいで性産業に奪われたような気分でしたよ。
起きると“及び腰な賢者”新保輝之は既に起床していて
“マザー照れるさ”吉田真知子と話している。
この人もフツーにお母さまとコミュニケーションがとれる人だ。
小学校の時とか、家に友達を呼ぶとやたら恥ずかしがって親と話せない奴いたが
あいつらも今頃は子持ちだろうか。
己は素通りで風呂に入ったよ。
隼人家の風呂は初。
風呂ハンターとしてしてやったりでした。
昨日の激戦をものともせず会社にいった“はやはやなはやや”吉田隼人が置き手紙で
「おはようございます。13時に還りますのでそこから呑みましょう」
とロシア人の迎え酒もびっくりなラブコールをいただいていたが
己、今日予定あんねん。
若干、名残惜しそうな“マザー照れるさ”吉田真知子を背中に
もがみィとさっさと出ていく。
もがみィとは駅で別れる。
さよならは言わない。
どーせあんたまた後で会うし。
投稿者 多苗尚志 : 22:17
[ 新保輝之伝
・吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
]
07.06.22 金曜日
曙光のエクリプス
(君がタイトルって言葉を覚えたのはいつ?ファミコンからじゃない?)
“はやはやなはやや”吉田隼人家で呑むことになった。
“及び腰な賢者”新保輝之(もがいの)と3人で。
もがいのと己が2人で対隼人用の企画を練り、
それを隼人家でやろうということになった。
それを4月頃、隼人に仕掛けたのだが、その当日、隼人突然の発熱でオジャン。
今、思えばそれは彼一流の防衛本能だったかもしれない。
んで、今日に再び、己がその仕掛けをかまし、今度は隼人も発熱しなかった。
己はそいつと会おうと思ったなら10ヶ月かけてでも、必ず会う。
これは己の友人“ハッピーでスローな人間力”高須多明に学んだ技なのだ。
名付けて「ジュッカゲツカケテデモカナラズアウよ」(21世紀初頭ギャグ)(“よ”に苦労しました)
さて、もがいのはああ見えて結構、小粋にあうんの呼吸がわかる倭で
その辺は己も信頼を置いている。
今回の企画にはプレイステーションが必須なのだが
奴なら当然もってきている。
と、思ったらもってきてねんだコレガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
当日の朝にもがいのに「アレよろしく」とメールすると
会社を出た頃の夕方に「え?知らないよ?」
「え?知らないよ?」じゃねぇよ
「え?知らないよ?」じゃねぇよ
二回で止めとく。
アホかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
己は自転車が撤去された時より不安になってのたうちまわった。
え、それ意味無いジャン。今日という日が意味無くなるジャン
もがいのと電話がつながる
「おめ、持ってきてねぇってどういうことだよ!」
「しーらねーよ!」
「今日という日が意味無くなるだろがこのダボスケ」
「し~るかよ!」
逆ギレはなはだ。
自分の立場が弱くなった時のもがみ氏の人格は、脱皮したてのアメリカザリガニの様にぷにぷにだ。
ガッカリですわ
久々に胸にぽっかりガッカリですわ
東横線在住者の
“正統な異端者”森村隆行、“白いハヤブサ”森村ゆき
“昨日の自分に勝てる気がする”万膳園子
本田温志、“三位一天使”本田三佳
“夢プロデューサー”和田清か
に電話するも、誰もつながらない。
勢い余って“藍田玉を生ず”五十川藍子、“イタズラスナイパー”奥村真一、
“控えめな一級士”中上俊介、“淫靡な淑女”有馬友恵に
電話してもダメ。つながってもダメ。みーんなダメ。
プレイステーションを1日だけ貸してくれよ!
そもそも、絶対持ってる“スピードの哲人”清水宣晶が
今日から仕事でアメリカに征ったというのが、この日のダメッぷりを鋭角に表していた。
ダメなものはダメ。ダメッダメッダーメ
どないすんねんお前!
どないなっとーんねん
せやから、己は中古ファミコンショップで買うことにした。
プレステ君やらメモリーカードちゃんやら一式。
そしたら2万くらいなるて。
一晩で2万て食事以外では使ったコトないよ己。
でも、やるの。もがいのにもメールで打ち明けた。
6月の雨が己をシトシトと撃つ。
そしたらもがいのから電話で「やめとけ。絶対買うな」と。
しょんぼり。
清水宣晶氏がいないのはデカイ。
彼がいたら絶対これは遂行出来たし、よりによって今日からいないのがおかすい。
でも、征き場のない万札を抱えて己は
酒を一万円分買う事にした。
必死こいて酒をもっていくとテーブルには既にもがいのが着いていて
『君とは秘密を共有しているが、まぁ今回は俺が悪いワケじゃないよな?
ん?なんでそんなに酒買ってんだ。呑めねぇだろーよ、呑めねぇだろーよ3人じゃそんな』
という顔をしている。
結局、ウィスキーと焼酎とワインは口もつけられず隼人家の蔵酒になったよ。
隼人は、隼人でなんにも知らず、もがいのと己をもてなす男の料理をつくってくれていました。
君のもてなしが痛い。
結局、倭3人でなんとなーく語ってるところに隼人弟の吉田しんのすけが現れ
4人でNINTENDO64を始める。
オカアサンヨシダの“マザー照れるさ”吉田真知子が
『男の子って何歳になってもファミコンなのね』と見守る中、4人で白熱。
己もこんなつもりじゃなかったのにと白熱。
やったらやったでメチャ面白いというダメ男的末路に溶けていく。
投稿者 多苗尚志 : 16:54
[ 森村隆行伝
・森村ゆき伝
・新保輝之伝
・万膳園子伝
・吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
・吉田しんのすけ伝
・中上俊介伝
・高須多明伝
・本田温志伝
・本田三佳伝
・五十川藍子伝
・奥村真一伝
・清水宣晶伝
・和田清か伝
・有馬友恵伝
]
07.05.11 金曜日
パラカップ準備3
パラカップの諸々諸々準備ですよ。
森村家にみんな集まる。
わらわらいろんな人がいたが
覚えてんのは
“白いハヤブサ”森村ゆき
“だからあなたも、ね。”斉藤理奈
“マザー照れるさ”吉田真知子
“慧眼少女”西村友恵
鈴木まりこ
たっきー
※このエントリをもって鈴木まりこ、たっきーが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 20:50
[ 西村友恵伝
・森村ゆき伝
・斉藤理奈伝
・吉田まちこ伝
・たっきー伝
・鈴木まりこ伝
]
07.03.04 日曜日
ライオン倶楽部
己からすれば3人とも「三親等」とかではなく、己の友達という「一親等」だが
敢えてオモシロ可笑しく表現すれば
己の友達の妻と、友達の姑と、友達のお母さんと一緒に日曜の昼下がりを銀座で楽しむ。
最近まで喫茶店というものの存在意義が分からなかった己だが
こういう囲み方をすると紅茶の一杯でも頼んでみたくなるから不思議だ。
“マザー照れるさ”吉田真知子が楽しそうにペチャクチャ自分の話をする。
自分の話をして下品(自己顕示欲だったり、自慢だったり)にならない人というのは
ホントにステキだと思う。
彼女の話なのに周りが明るくなって盛り上がるというのはステキなことだ。
“ままどおる”武藤純子は、いつも控え目だが、控え目に特有な「なにもしない」
「つまらなそう」という感じが無く、控え目ながら相槌に存在が光っている。
“藍田玉を生ず”五十川藍子は本職のインタビュー力を活かして
ふたりのいいところを自然に引き出し、聞き手に徹しながら自分も楽しんでいる。
なんともぜいたくな空間じゃないか。
己は例によって遅刻したので、お詫びとしてジュースを3人分買っていったのだが
五十川嬢がとっておきの店を紹介してくれたり車を運転してくれて
純子さんもお菓子を全員分プレゼントとして用意していて
まっち~もお菓子や和小物を用意していてプレゼントし合う。
なんなんでしょう。
ハッピー時空じゃないですか。
銀座三越(マクドナルド1号店があったところ)のライオン前で待ち合わせたので
ライオン倶楽部とあい名付けられました。
投稿者 多苗尚志 : 23:01
[ 吉田まちこ伝
・武藤純子伝
・五十川藍子伝
]
07.02.03 土曜日
エンドロール
参加してくださった皆様へ
“スピードの哲人"清水宣晶
一番最初に出席表明してくれました。
“MAHY”吉田秀樹
自身もパーティーの段取りがあったのに合わせてくれました
“クールな熱”藤沢烈
メチャ忙しいのに駆けつけてくれました
“正統な異端者”森村隆行
仕事を急激に終わらせて駆けつけてくれました
“小さくてもピリリと辛い小岩”佐々木孝仁
準備に奔走してくれました。彼がいなければ時間内に始まっていなかった。豆買ってくれました。
“イタリア系ハンサム劇人”黒澤世莉
現場ディレクターをやってもらいました。
“太陽王子”岩下均
準備に奔走してくれました。彼がいなければ時間内に始まっていなかった。
“SyntaxError”吉田真太
相変わらずの軽快なトークを咲かせてくれました。
“独立独歩”郭翔愛
翔太との登場がかっこよかったです。
“ニセライター”新保輝之
忙しい中、駆けつけてくれました
“サラリーマンCDJ”吉田聡
最高のCDJパフォーマンスでした。音響をお願いできました。
“にこにこ配達人”紺野大輝
一番最初に来場してくれました。
“ロマンティコベースボール”西村翔太
サンエとの登場がかっこよかったです
“ビビリペンギン”武藤貴宏
あんま大勢呑みが好きじゃないのに来てくれました。
“ミノホドシラズソリッド”山田陽明
仕事がたまってるのに最後までいてくれました。
“熱レス王子”柳慎太郎
パラで一番最初に返事をくれました。
“たまごさん”吉村紘一
大きな仕事が入ってしまったのになんとかやっつけて来てくれました
“不可拘束”辰野元信
最近、ご無沙汰なのに来てくれました。
さやかちゃん
初めてなのに来てくれました。
“咲花青将”佐藤吉行
半袖一枚で外に立って案内をしてくれました。
“若社長”森村泰明
栗さんとの登場がかっこよかったです。
“大将”池本多賀正
来ないだろうとダメ元で誘ったら来てくれました。しかも宣言予定通りの定刻に。
“笑顔の鉄人”澤登正一
メチャクチャ忙しいのに来てくれました。
“おとぼけ犬”大和じゅん
名古屋から来てくれました。
“藍田玉を生ず”五十川藍子
最初から最後までいてくれました。受付をやってくれました。
“淫靡な淑女”有馬友恵
大勢呑みは好きじゃないのに来てくれました。
“情熱の歌い手”小橋寛子
方向音痴なのに来てくれました。豆の掃除をメチャやってくれました。
“天衣無縫”深森らえる
最初から最後までいてくれました。受付をやってくれました。
“短眠に秘める決意”村田さやか
細々としたことを手伝ってくれました。
“さかあがり凸子”阪智子
初めて己の誘いに応えてくれました。
“慧眼少女”西村友恵
いくよ!って力強い返事をくれました。
“散歩する金魚”山本恭子(5分参加)
1分しか参加できないのに来てくれました。
竹下ラリースティーブフォックス
直前の誘いなのに来てくれました。
“ままどおる”武藤純子
大人気でした。
“岩武士”村上武士
愛あるツッコミ野次をくれました。奥さん置いてきてくれました。
“不屈のやりきり娘”村野茉文
仕事があったのに来てくれました。
“元気承る笑い声”清水元承
メチャ忙しいのに駆けつけてくれました。ドーナツ持ってきてくれました。
“静かなる熱司”上杉篤司
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
“クリリン”栗原義徳
やすとの登場がかっこよかったです。
“人生の達人”建部氏
含蓄深い言葉を発してくれていました。
樹里さん
周りを明るくしてくれていました。受付もやってくれました。
石崎華子
一週間前に会ったばかりなのに来てくれました。
“シュガー”佐藤あい
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
“だじゃれクイーン”高橋未希子
旦那がいないのに来てくれました。
“時代を拓く子熊”佐藤拓紀
かわいいのに来てくれました。
“玲々たるバンビーナ”武山玲子
前日まで熱があったのに来てくれました。初めて己のイベント誘いに応えてくれました
“きくいけ弁護士”菊池正登
大勢呑みが好きじゃないのに来てくれました
さとうけいこ
かわいいのに来てくれました
“いく”山沢郁美
おとなしいのに来てくれました。
“宇宙神秘”梶本恵美
忙しいのにタイミングを合わせてきてくれました。
“ゼッツん”シミズヨシユキ
大勢呑みが好きじゃないのに奥さん連れて来てくれました
“幸せを繁らせる梨”梨木繁幸
楽しみにしてるよと言ってくれました
“演劇界の最終兵器”本多英一郎
この会合の意味を深い部分で共感し来てくれました。
“childman筆頭”鈴木智也
藤沢から料理をつくるために来てくれました。
“でぐっちゃん”出口孝浩
忙しい中来てくれました
“快男児”村上あらし
場にいるだけで気持ちいい倭が来てくれました
“まーくん”香川昌規
20分だけのために来てくれました。家族連れてきてくれました。
“感情増幅パーソナリティ”義間直美
1時間だけの参加できてくれました。食材準備を手伝ってくれました。
“ゆかりちゃん”安藤ゆかり
忙しいのに駆けつけてくれました。
“永遠のシックスティーン”中村ゆき
いるだけで和ませてくれました
“撃たれ強い漫画娘”阿尾理恵子
楽しみにしてくれました。受付をしてくれました。
“フーザーあっこ”風間章子
ゼッツんと一緒に来てくれました。
“マザーテレサ”吉田真知子
食材準備をしてくれました。初めて己のイベント誘いに応えてくれました
“SUPERYUJI”木下裕司
スカウターをつけてきてくれました
“ヒマナイヌ”川井拓也
久しぶりにいつでもどこでも登場してくれました
“軍曹”坂上暢幸
楽しみにしてくれていました。
“小さな巨人”蓮見太郎(5分参加)
5分のために来てくれました
高橋ともこ
初対面なのに来てくれました。
“ターボちゃん”納谷元子
ターボかかってくれました
中村直暁
初対面なのに来てくれました。やさしい笑顔を振りまいてくれました。
“下駄ゲタ太”佐々木元
数年ぶりなのに来てくれました
香川真紀子
隙ついて来てくれました。
香川涼玖
眠そうなのに来てくれました
“ふみと”土田史
友達いっぱい呼んでくれました
“オーザいずむ”小澤真希
前の予定が詰まってたのに来てくれました。
“あちこ”町田明子
最後までいくかいかないかビビッたけど来てくれました。
“bittersweet”秋山飛鳥
予定があったのに来てくれました
“麗しの旋律”塩野真弓
終わってから来てくれました
“絶対笑顔”茂木千尋
よく来てくれました。受付をやってくれました。
エティエンヌ
わけわかんないのに来てくれました。
“IT軍師”笠原広雄
〆切守って最後の最後に熱い参加をしてくれました
藤田 翠
前の予定があったのに来てくれました
鈴木 恵美子
前の予定があったのに来てくれました
“通訳美少女”脇坂理永
呑む気分じゃなかったのに来てくれました
“伝説むさし”伊藤祐一郎
百人目のエントリーでした
“トノンちゃん”外岡卓之
新宿のパライベントから駆けつけてくれました。
伊東宏和
己と会ったことがないのに来てくれました
“ミニミニ先生”武藤美枝子
男が欲しかったのに来てくれました
“雅代神拳”宮崎雅代
1時間しかいれないのに来てくれました
“千器奏姫”おおたかしげみ
最初は来るつもりじゃなかったのに来てくれました
鬼頭美和子
己と会ったことがないのに来てくれました
“金の卵を産むダチョウ飼い”井手剛
結婚パーティーと友達のイベントとトリプルブッキングだったのに来てくれました。
“はやはやなはやや”吉田隼人
最初は来るつもりじゃなかったのに来てくれました
“ナガマティ”永松修
予定調整が難しかったのに来てくれました
田久保めぐみ
己と会ったことがないのに来てくれました
高橋ともこ
己と会ったことがないのに来てくれました
寺地なつみ
己と会ったことがないのに来てくれました
三好三加
友達が少ないのに来てくれました
りいさん
1年以上前に1回会っただけなのに来てくれました
登米裕一
照明をやってくれました。途中参戦してくれました。
土田彩
己と会ったことがないのに来てくれました
きょうちゃん
己と会ったことがないのに来てくれました
山本志保
全然参加できないのに準備だけ手伝ってくれました
岡田延昭
ご無沙汰で年賀状を跳ね返していたのに来てくれました
投稿者 多苗尚志 : 01:46
[ 小橋寛子伝
・阿尾理恵子伝
・小澤真希伝
・安藤ゆかり伝
・義間直美伝
・三好美加伝
・茂木千尋伝
・中村ゆき伝
・村田さやか伝
・秋山飛鳥伝
・樹里さん伝
・石崎華子伝
・深森らえる伝
・きょうちゃん伝
・さとうけいこ伝
・さやかちゃん伝
・鬼頭美和子伝
・鈴木恵美子伝
・藤田翠伝
・土田彩伝
・田久保めぐみ伝
・納谷元子伝
・りいさん伝
・エティエンヌ伝
・川井拓也伝
・阪智子伝
・大和じゅん伝
・高橋ともこ伝
・寺地なつみ伝
・大高栄美伝
・K池M登伝
・山田陽明伝
・村上武士伝
・佐々木孝仁伝
・栗原義徳伝
・村野茉文伝
・西村友恵伝
・吉田秀樹伝
・森村隆行伝
・武山玲子伝
・池本多賀正伝
・武藤美枝子伝
・澤登正一伝
・吉村紘一伝
・脇坂理永伝
・森村泰明伝
・新保輝之伝
・山沢郁美伝
・外岡卓之伝
・梶本恵美伝
・上杉篤司伝
・柳慎太郎伝
・笠原広雄伝
・吉田隼人伝
・さとうあい伝
・町田明子伝
・吉田まちこ伝
・竹下ラリースティーブ伝
・シミズヨシユキ伝
・風間章子伝
・梨木繁幸伝
・吉田真太伝
・井手剛伝
・土田史伝
・郭翔愛伝
・本多英一郎伝
・西村翔太伝
・中村直暁伝
・伊東宏和伝
・佐々木元伝
・岡田延昭伝
・登米裕一伝
・鈴木智也伝
・建部氏伝
・出口孝浩伝
・永松修伝
・岩下均伝
・佐藤吉行伝
・武藤純子伝
・木下裕司伝
・蓮見太郎伝
・村上あらし伝
・香川昌規伝
・香川涼玖伝
・香川真紀子伝
・五十川藍子伝
・紺野大輝伝
・清水宣晶伝
・清水元承伝
・山本恭子伝
・武藤貴宏伝
・有馬友恵伝
・藤沢烈伝
・黒澤世莉伝
・辰野元信伝
・伊藤祐一郎伝
・坂上暢幸伝
・佐藤拓紀伝
・高橋未希子伝
・宮崎雅代伝
・吉田聡伝
・山本志保伝
・塩野真弓伝
・友いる的企画
]
06.10.03 火曜日
多苗尚志のパラサイヨジプシー18
“はやはやなはやや”吉田隼人宅。
都立大学。
終電でいったものですから、ご迷惑をば。
お母さんの吉田まちこさんを起こさないように気をつける。
でも、呑んだ。
焼酎。
隼人とはよく呑んでるイメージ
吉田家って…アレだったのね。
ねこちゃんかわいい。
投稿者 多苗尚志 : 08:24
[ 吉田隼人伝
・吉田まちこ伝
・多苗尚志のパラサイヨジプシー
]
06.09.30 土曜日
バレバレサプライズ
“MAHY”吉田秀樹のサプライズ誕生会に参加。
首謀者は実弟“はやはやなはやや”吉田隼人と奥様“藍田玉を生ず”五十川藍子
五十川さんは、サプライズとかそういうのができる人間じゃないんですよ。
んで、吉田秀樹はサプライズとかそういうのに聡い人間なので
そら、バレますわな。
バレてる上に
「そろそろ兄貴が来ますんでみんな静かにしてください。
電気を消しますが、兄貴が来たら僕がウェイター姿で迎えて中央に誘いますんで
そしたら電気がついてクラッカーが…」
って本人来てるし。
ま。
いっかー!
わっしょいわっしょい
パラやら高校の友達やら囲碁の友達やら家族やら
80人くらい集まりましたよ。
誤解の多い人物ですが、やはり愛される人物だね。
すごい。
己からは特にこういう場に家族がいることがすごい。
すべてを消化した大人になって初めて家族と本当に向き合えるのだ。
吉田秀樹は大人だ。
そのデキヒーのお母さんのまちこさんが
弊ブログの熱烈読者で己のファンで、己をエンジェルちゃんと呼ぶ。
色々動かねばならないのに見つけられては
「エンジェルちゃんエンジェルちゃん、こっち来て!」と熱烈だ。
まったくうれしい。
「ブログでお母さんのお顔も拝見したわよ。とてもステキなお母さまで。」
いやー、あれは“パタパタママ”でして…
否!母親はなんも悪くない!己が早いとこ立派な大人になればいいのだ。
お母さん顔見合わせ会やりますかね。
“藍田玉を生ず”五十川藍子五観
9月30日(土)の夜に旦那の吉田秀樹サプライズ誕生会をやりました。
いらしてくださった方、応援メールをいただいた方
なんとなく、あたたかく見守ってくださった方
皆様本当にありがとうございます。
※このエントリをもって吉田まちこが友いるKIに入伝しました。