ジプ伝
08.03.13 木曜日
生徒パーティー
生徒のパーティーに誘われる。
明日の授業の準備もあるので、あんまり征きたくないかなぁ。
でも、生徒が
「せんせい!パーティーにこなければなりません」
と、習った文法を絶妙に使用したので
これは応えねばなるまいと出陣。

ジプ先生
チン先生もいっしょ。
08.03.08 土曜日
女性の日
3月8日って「世界女性の日」だそうです。
女性に花を贈ったりする日なんだそうです。
(女性が18人いるので大変です。笑。)
2月14日のバレンタインデーもそうだったけど
女性がチョコレートを男にあげるのは日本だけ。
世界は逆です。
んで、今日の女性の日も日本にはないでしょ。
世界からみた日本の非常識とかそんな下らないことを言うつもりはない。
(別に世界に合わせる必要はどこにもない。日本は日本で胸を張ってればイイ)
でも、協調性がないのは事実ですな。
土曜日のMTG後、女性の日スペシャルということで職員全員で
昼飯を喰う



投稿者 多苗尚志 : 00:03
[ ロン伝
・ニエン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・バン伝
・清水寛子伝
・ソン伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
・ヤン伝
]
08.03.07 金曜日
バインセオ
まだ食べたことがないベトナム料理が食べたいということで
ジプ先生から「バインセオ」の店に連れていってもらう。
バインセオとは、ベトナム風お好み焼きとよく紹介されるが
味は全然似てない。
卵を使った生地にもやしやしいたけなど閉じこめるという意味ではそう…なのか?

この店は有名な店。
ベトナムで初めて時間待ちをした。
15分
15分も!

うまかった。
また好きな料理ができた。
08.03.01 土曜日
ターチャンランチ第126食
土曜の会議後は先生方とちゅんちゅんでランチ

マイ先生
ジプ先生
チン先生
投稿者 多苗尚志 : 22:48
[ チン伝
・ジプ伝
・マイ伝
]
08.02.26 火曜日
森村夫妻来越!!!

森村先生出陣!!
ゆきちゃんもね。
ジプ先生の授業にて
生徒が「もりむらさん」と発音できずに「もりさん」と呼んでいたのが微笑ましかった。
なんでそのあだ名を知ってるの!?なんて
投稿者 多苗尚志 : 21:00
[ ジプ伝
・森村隆行伝
・森村ゆき伝
]
08.01.31 木曜日
半生春巻きパーティー

明日が仕事納めだということで先生たちだけで納めパーティー。
ニャイ先生とバーン先生を除いてシスターズ勢揃い。
後楽園に集える勢いだ。

米川由貴先生
ジプ先生
ビン先生
チャウ先生
ユン先生
ドゥックさん(教務)
トイー先生
マイ先生
ロン先生
トア先生
タム先生
ティー先生
ニャン先生
チン先生
※このエントリをもってトア先生、ニャン先生、ドゥックさんが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 16:41
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・チャウ伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
]
カラオケ大会
親睦を深めるためみんなでカラオケにいきませんか!と多苗提案。
ベトナムの皆さんもカラオケ大好きで大盛り上がり。
ベトナムの歌はもちろん知らないし、発音すらできない己だが
それでも歌って魅せるのが多苗流だ。
前述の先生方全員に加えて清水寛子が登場
投稿者 多苗尚志 : 15:47
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・チャウ伝
・清水寛子伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
]
08.01.28 月曜日
ベトナム語教室ですか

ジプ先生にベトナム語を教えてもらう。
ハッキリ言って最強の環境だ。
NOVAやイーオン等の出る幕ではない。
08.01.26 土曜日
土曜出勤

土曜日は午前出勤。
出勤というか自主的な感じだ。
先生全員で会議を行う。
会議は愛と使命感と積極性にあふれている。
この感覚、なにかに似ている。
“ムーブメント団体”パラサイヨ(※パラサイヨとは)の全体会議だ。
パラ諸卿、マインドは海を越えて生きているぜ。

ジプさん
マイさん
ユンさん
タンさん
ビンさん
※このエントリをもってマイさんが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 13:48
[ ユン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・マイ伝
・PARASIYO伝
]
08.01.25 金曜日
なんちゃらハノイ

ジプ先生に晩飯に連れていってもらう。
なんちゃらハノイという食べ物でメチャうまでした。
サシ呑み、という感じではなかったかな。
そもそも、ベトナムの女性はお酒を呑みません。
人々の倫理道徳のイメージは昭和40年代の日本の感覚でどうぞ。
08.01.18 金曜日
出国者パーティー
今日は今月末日本へ出国する学生たちのパーティー

先生同士のコミュニケーションに対してはだいぶ素を出せるようになってきたけど
まだまだ学生に対しては「先生」という役割をかぶっている。
ロン先生
ビン先生
ジプ先生
由貴先生
チン先生
チャウ先生
投稿者 多苗尚志 : 13:17
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・チャウ伝
]
08.01.16 水曜日
鶏肉ご飯

由貴さんとチンさんとジプさんと『鶏肉ご飯』を喰う。

ベトナム人は日本人と味覚が似ているそうで、うん、確かにうまい。
※このエントリをもってチン先生、ジプ先生が友いるKIに入伝しました。

08.03.13 木曜日
生徒パーティー
生徒のパーティーに誘われる。
明日の授業の準備もあるので、あんまり征きたくないかなぁ。
でも、生徒が
「せんせい!パーティーにこなければなりません」
と、習った文法を絶妙に使用したので
これは応えねばなるまいと出陣。
ジプ先生
チン先生もいっしょ。
08.03.08 土曜日
女性の日
3月8日って「世界女性の日」だそうです。
女性に花を贈ったりする日なんだそうです。
(女性が18人いるので大変です。笑。)
2月14日のバレンタインデーもそうだったけど
女性がチョコレートを男にあげるのは日本だけ。
世界は逆です。
んで、今日の女性の日も日本にはないでしょ。
世界からみた日本の非常識とかそんな下らないことを言うつもりはない。
(別に世界に合わせる必要はどこにもない。日本は日本で胸を張ってればイイ)
でも、協調性がないのは事実ですな。
土曜日のMTG後、女性の日スペシャルということで職員全員で
昼飯を喰う
投稿者 多苗尚志 : 00:03
[ ロン伝
・ニエン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・バン伝
・清水寛子伝
・ソン伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
・ヤン伝
]
08.03.07 金曜日
バインセオ
まだ食べたことがないベトナム料理が食べたいということで
ジプ先生から「バインセオ」の店に連れていってもらう。
バインセオとは、ベトナム風お好み焼きとよく紹介されるが
味は全然似てない。
卵を使った生地にもやしやしいたけなど閉じこめるという意味ではそう…なのか?
この店は有名な店。
ベトナムで初めて時間待ちをした。
15分
15分も!
うまかった。
また好きな料理ができた。
08.03.01 土曜日
ターチャンランチ第126食
土曜の会議後は先生方とちゅんちゅんでランチ
マイ先生
ジプ先生
チン先生
投稿者 多苗尚志 : 22:48
[ チン伝
・ジプ伝
・マイ伝
]
08.02.26 火曜日
森村夫妻来越!!!
森村先生出陣!!
ゆきちゃんもね。
ジプ先生の授業にて
生徒が「もりむらさん」と発音できずに「もりさん」と呼んでいたのが微笑ましかった。
なんでそのあだ名を知ってるの!?なんて
投稿者 多苗尚志 : 21:00
[ ジプ伝
・森村隆行伝
・森村ゆき伝
]
08.01.31 木曜日
半生春巻きパーティー
明日が仕事納めだということで先生たちだけで納めパーティー。
ニャイ先生とバーン先生を除いてシスターズ勢揃い。
後楽園に集える勢いだ。
米川由貴先生
ジプ先生
ビン先生
チャウ先生
ユン先生
ドゥックさん(教務)
トイー先生
マイ先生
ロン先生
トア先生
タム先生
ティー先生
ニャン先生
チン先生
※このエントリをもってトア先生、ニャン先生、ドゥックさんが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 16:41
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・チャウ伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
]
カラオケ大会
親睦を深めるためみんなでカラオケにいきませんか!と多苗提案。
ベトナムの皆さんもカラオケ大好きで大盛り上がり。
ベトナムの歌はもちろん知らないし、発音すらできない己だが
それでも歌って魅せるのが多苗流だ。
前述の先生方全員に加えて清水寛子が登場
投稿者 多苗尚志 : 15:47
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・ユン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・チャウ伝
・清水寛子伝
・トイー伝
・マイ伝
・トア伝
・ティー伝
・ニャン伝
・ドゥック伝
]
08.01.28 月曜日
ベトナム語教室ですか
ジプ先生にベトナム語を教えてもらう。
ハッキリ言って最強の環境だ。
NOVAやイーオン等の出る幕ではない。
08.01.26 土曜日
土曜出勤
土曜日は午前出勤。
出勤というか自主的な感じだ。
先生全員で会議を行う。
会議は愛と使命感と積極性にあふれている。
この感覚、なにかに似ている。
“ムーブメント団体”パラサイヨ(※パラサイヨとは)の全体会議だ。
パラ諸卿、マインドは海を越えて生きているぜ。
ジプさん
マイさん
ユンさん
タンさん
ビンさん
※このエントリをもってマイさんが友いるKIに入伝しました。
投稿者 多苗尚志 : 13:48
[ ユン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・タム伝
・マイ伝
・PARASIYO伝
]
08.01.25 金曜日
なんちゃらハノイ
ジプ先生に晩飯に連れていってもらう。
なんちゃらハノイという食べ物でメチャうまでした。
サシ呑み、という感じではなかったかな。
そもそも、ベトナムの女性はお酒を呑みません。
人々の倫理道徳のイメージは昭和40年代の日本の感覚でどうぞ。
08.01.18 金曜日
出国者パーティー
今日は今月末日本へ出国する学生たちのパーティー
先生同士のコミュニケーションに対してはだいぶ素を出せるようになってきたけど
まだまだ学生に対しては「先生」という役割をかぶっている。
ロン先生
ビン先生
ジプ先生
由貴先生
チン先生
チャウ先生
投稿者 多苗尚志 : 13:17
[ 米川由貴伝
・ロン伝
・チン伝
・ビン伝
・ジプ伝
・チャウ伝
]
08.01.16 水曜日
鶏肉ご飯
由貴さんとチンさんとジプさんと『鶏肉ご飯』を喰う。
ベトナム人は日本人と味覚が似ているそうで、うん、確かにうまい。
※このエントリをもってチン先生、ジプ先生が友いるKIに入伝しました。