旋律とはメロディー。
旋律は、ひとつまたは複数の楽器で演奏される。
旋律と和声(ハーモニー)とリズムが音楽の三要素。旋律と和声の違いは、旋律では個々の音がひとつひとつ順に演奏されるのに対し、和声では複数の音が同時に演奏される点にある。旋律の定義は時代とともに広がり、一昔前の作曲家なら大胆だと思ったり耳障りだと感じたりするような音の並びも含まれるようになった。ストラヴィンスキーのような現代音楽家が書いたバレエ音楽「春の祭典」冒頭の怪しげなメロディーは、現代の聴衆の一部でさえも、メロディーのない雑音だと考えそうな旋律だった。豆知識1.中世では、何人もの作曲家が単純な旋律のレパートリーを共有して使うことが多かった。現代のフリー写真素材のようなイメージだ。